冬の不眠
2017年12月05日
冬になると、なかなか眠れないという方がいます。
足が冷えて、冷えるのでトイレに起きると眠れないなどさまざまですね。
人間の自律神経に、「活動モード」に働く交感神経、「眠りモード」に働く副交感神経があります。
冬には、寒さのため血管を収縮させようと「活動モード」の交感神経が活発に働きます。
そのため冬に眠るために、「眠りモード」の副交感神経に働いて欲しい時も、「活動モード」の交感神経が強いので不眠になります。
では、どうしたらいいのか?
夜に、副交感神経が働くようにするといいのです。
副交感神経は血管拡張と関係が深いので、お風呂に入り身体をあたため血管を拡張させ、血行をよくします。
お風呂は、38℃~40℃のぬるめの湯にゆっくりつかるのがいいですよ。
また、身体が冷えないようにしましょう。
羽毛布団のときは、毛布を布団の上にかけた方が熱が逃げませんよ。
日中、特に午前中に日の光をあびると、夜に睡眠を誘う「睡眠ホルモン」のメラトニンの分泌が増加して、よい睡眠ができます。
このように生活を変えてもなかなか眠れない方は、漢方薬にも不眠症の薬があります。
症状や体質によって用いる漢方薬が違うので、お気軽にご相談ください。
西洋薬のような習慣性はなく、安心して服用できますよ。