不眠症のハーブティー
2018年09月13日
季節の変わり目は、自律神経のバランスが崩れて不眠に悩む方が多くなります。
そんな時、ハーブティーはいかがですか?
カモミールティーは、リンゴの様な甘い香りがあることから、「大地のリンゴ」のギリシャ語が語源になっています。
高い鎮静効果から「安眠の薬」とも呼ばれています。また、粘膜を保護してくれるので、寒暖差の大きい時期は、喉を守ってくれます。
レモンバーベナは、爽やかなレモンの香りが神経の高ぶりを鎮め、リラックスする効果があります。
また、鼻を抜けるような香りのペパーミントもイライラを鎮め、消化を助けてくれます。
秋の夜長にハーブティーを飲んで、十分な睡眠をとってくださいね