春を告げるフキノトウ

2019年02月05日

立春をすぎて、春に衣がえ。

 

春は芽吹きの頃。

冬に蓄えていたエネルギーを、発散する時です。

身体の中、外で活動が始まり、血流がよくなり「肝」に負担がかかる季節です。

 

「肝」の機能を助けるため、「酸味」「苦み」の食品をとるようにしましょう。

「酸味」には、酢のもの、梅干し、レモン、イチゴ、柑橘類などがあります。

「苦み」には、フキノトウ、タラの芽、ワラビなどの山菜、菜の花、ニラなどがあります。

また、貝類も肝臓の働きを助けるので積極的にとりましょう!

 

春の訪れを告げる山菜「フキノトウ」は、天ぷらや、茹でて味噌と合わせる「フキ味噌」もおいしいですね。鶏ひき肉をいれると、若い人にもおいしく食べられます。

 

フキノトウは、冬眠から覚めた熊が最初に食べると言われています。

それだけ栄養が高いのですよ。

 

「フキノトウの味噌汁を飲むと病気知らずでいられる」ともいわれるほど、免疫力がアップ!

 

蕾の開ききっていな香の高いフキノトウを、是非試してください。

乾燥に弱いので、早めに使いましょうね。