不整脈 | お身体の悩み
漢方医学
漢方では、不整脈を老化や体力など衰えて、気と血の虚している状態(少なくなっている状態)と考えています。ですから不整脈の治療には、この気と血を補い調節する処方を用います。
また、不整脈は過労や緊張などによってもおきます。治療としては体力を補い、精神を安定する漢方薬を用います。
疲労は血の不足をもたらします。血を補うことで血行をよくし不整脈を治療します。緊張や精神安定などによっておきる不整脈には、精神を安定させる漢方を処方します。漢方の精神安定作用のある漢方薬は、西洋薬の安定剤とは違って身体のバランスを整えることによって、精神を安定させ不整脈も治療します。
また、水のバランスがくずれ、呼吸困難、むくみや小便の異常のある場合に用いる漢方薬もあります。
いろいろなケースがあるので、一人ひとり体質や症状によって処方が決まってきます。自己判断はせずに、漢方の専門薬局か病院に相談しましょう。
また、動物生薬には急な不整脈の発作や症状の根本的な改善薬として、用いられているものもあります。
※漢方を服用する場合は、自己判断せずに、漢方の専門知識のある医師、薬剤師に相談しましょう。
西洋医学
わたしたちの心臓は、生まれてから死ぬまで休むことなく動き続けている重要な臓器です。この心臓のリズムが、不規則に乱れるのが不整脈です。
不整脈は心臓弁膜症や狭心症、心筋梗塞などの心臓疾患で起こる場合もあるのですが、最近ではストレスや過労で不整脈を訴える方も増えています。
一口に不整脈といってもいろいろありますが、最も多いのが期外収縮と呼ばれているものです。期外収縮は規則正しい脈拍が時々とんでしまうもので、「心臓がドキンとした」とか「心臓が一時止まった」などというように脈のリズムが乱れることをいいます。
不整脈の原因としては一般的な心臓疾患の他にはストレス、過労、コーヒーの飲みすぎやタバコの吸い過ぎなどがあげられます。期外収縮は心臓疾患のある人だけでなく、心臓が全く正常な人にもおこります。
また、中には脈拍が異常に遅いと訴える「徐脈」、脈が速くなる「頻脈」などがあります。他にも不整脈は突然、動悸や息苦しさを感じ、ひどいと意識が遠のいたり、失神したりすることもあります。
これらの症状は日々の忙しさにかまけて、ついつい見過ごしてしまうことも多いのですが、場合によっては命にかかわるケースもあるので、不安のある方は一度、病院検査を受けておくとよいでしょう。期外収縮のような不整脈は、西洋医学ではたとえ自覚症状があっても特別な治療をしない
ケースが多いのですが、場合によっては抗不整脈薬のような新薬を用います。
もし、病院などで検査を受けて、心臓などに疾患が見つかれば、専門医の治療を受けることをおすすめしますが、特に疾患の見られない不整脈であれば、漢方を試してみる価値は十分にあります。
日常生活
日常生活では、タバコやコーヒーを控えめにすることをお勧めします。
また、寝不足や過労をさけ、休みの日などはのんびりとリラックスして過ごすようにしてください。
※医師・薬剤師に、ご相談の上服用してください。
不整脈の漢方の実例
ストレスによる不整脈の症例
男性 63歳 不整脈
肥満型の男性です。最近、頻繁に不整脈を感じるようになったとのことで相談を受けました。
イライラすることが多く、寝つきが悪いです。睡眠不足だったり疲れているときに、不整脈が起きるとのことでした。血圧はやや高めです。
病院で安定剤と不整脈の薬を処方されていますが、あまり効果が見られません。
この方は、ストレスを受けやすく身体も過労気味だったので、精神的な緊張を和らげ体力を補うような不整脈の漢方薬を処方しました。
半月後に来店されたときには、イライラが減り、身体の疲れも以前よりはよくなっているとのことでした。しかし、不整脈はまだ相変わらず頻繁に起きています。
全体的な症状はよくなっていたので、このまま同じ不整脈の処方を継続していただきました。その後、半月して来店したときには、不整脈が半分くらいの頻度に減っていました。そのまま同じ処方を継続して、5ヶ月後には不整脈の症状はほぼ改善しました。
冷え性で疲れやすい方の不整脈の症例
女性 60歳 不整脈
当店で、喘息の漢方薬を服用していた方です。喘息の症状は落ち着いていたのですが、最近、不整脈にたびたび悩まされるとのことで相談を受けました。
やや肥満型ですが、冷え性で疲れやすく、息切れがしやすいとのことです。
この方は、身体を温め体力を補いながら不整脈を改善する漢方薬を処方しました。
一ヶ月後には不整脈が半分程度になり、息切れも感じなくなってきたとのことでした。
その後、3ヶ月の服用で不整脈はほとんどなくなりました。また、身体も温まり以前より疲れにくくなっているとのことです。
過労による不整脈の症例
男性 51歳 不整脈
中肉の男性です。仕事が忙しくなるときまって不整脈が起きるとのことでした。軽い不整脈ですが、長いこと繰り返すと不安になるとのことです。
不整脈は、数ヶ月起きないというときもあれば、毎日のように続くこともあります。
ご本人の話では、仕事が忙しくなったり、日常のストレスが重なると不整脈の発作が頻繁におきるようになるとのことでした。
なるべく簡単に服用できるものがよいとのことでしたので、牛黄(ゴオウ)という動物生薬を主成分にした漢方薬を服用していただきました。
再来店したときには、この漢方薬を服用すると、比較的すぐに不整脈を感じなくなるとのことでした。その後も症状はすぐに改善し、今では不整脈を感じるときだけ服用するようにしています。
頻繁に起きていた、動悸や不整脈が漢方薬を服用してから落ち着いてきました
男性 60歳代 不整脈 動悸
数カ月前から、動悸や不整脈が起きるようになりました。
最初の頃は、そのうち治るだろうと思っていたのですが、だんだん回数が増えてきました。
病院で詳しく検査をしても、特に異常はみられないとのことです。
最近では、夜中の就寝時に動悸や不整脈が起きて目が覚めることがあるそうです。
症状をお聞きしたところ、仕事やプライベートでストレスを受けているようでした。
そこで、とりあえずストレスを和らげて精神的にリラックスできるような漢方薬をお出ししました。
1カ月後に来店した際には、かなり落ち着いてきたとのことでした。
服用してすぐに、動悸や不整脈が少なくなったそうです。
精神的にも安定した日々が送れて、とても調子が良いとのことです。
動悸と不整脈がよくなりました
男性 50歳代 不整脈 動悸
以前から、動悸と不整脈がありました。
病院の検査では、心臓肥大があるとの事です。
血圧も高く、病院からは降圧剤を処方されています。
背中がいつもこっていて、時々痛むような感覚があります。
血圧は降圧剤で落ち着いていますが、動悸と不整脈が、いつまでも良くならないとのことで、来店されました。
血圧に関しては、病院の薬で落ち着いているので、必要ないとのことです。
動悸と不整脈がとても気になるので、改善できるような漢方薬が欲しいとのことでした。
漢方薬を一ヶ月分服用して、背中のこりや痛むような感覚は取れてきました。
動悸と不整脈は変わらないとのことでしたが、3ヶ月の服用で、動悸と不整脈が良くなってきました。
4~5ヶ月後には動悸が全くしなくなり、不整脈も、あまり感じなくなったとのことです。