せきの風邪 | お身体の悩み

漢方医学

漢方の場合、風邪の根本治療を目的とした処方が数多く用意されています。漢方薬は、長い期間服用しなければならないと思われているようです。しかし、風邪の場合、そのときの体質と症状に合った 漢方薬を服用すれば、比較的短時間で風邪を撃退することができます。特に引きはじめであれば、風邪の症状が数時間でうそのように消えてしまうことも珍しくありません。
風邪をこじらせてしまうと、咳や痰がでるようになります。漢方では痰の状態、咳の強さ、口の渇きなどによって処方を使い分けます。ガッチリタイプの咳は、口が渇き、比較的痰の量が少なく、粘っこい痰を伴います。治療としては、体内の熱をさまし、肺の機能を高める処方をもちいます。
虚弱タイプの咳は、身体の中が冷えているので、薄い痰や水っぽい鼻水を伴います。治療としては、身体を温め、余分な水分をとることによって、咳を鎮めます。
風邪は、こじらす前に漢方の専門知識のある病院や薬局で相談することをおすすめします。

※漢方を服用する場合は、自己判断せずに、漢方の専門知識のある医師、薬剤師に相談しましょう。

実例はこちら↓

漢方医学

西洋医学

風邪は、わたしたちの最も身近な病気です。中にはほとんど、風邪をひいたことがないというような丈夫な人もいるでしょうが、大体の人は一年を通して、二度や三度は風邪をひいてしまうものです。
そして、標準的な体力があれば、そのほとんどが短い日数で治ります。しかし、日ごろから虚弱体質だったり、体力のない老人や子どもなどはこじらせてせきの風邪になってしまうことも少なくありません。
西洋医学では、風邪はウィルスによっておき、治療薬はないといわれています。解熱剤、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン薬などを用いますが、これらはいずれも根本的な治療とはいえません。
よく使われている抗生物質も肺炎や気管支炎を予防する意味合いのものばかりです。抗生物質は、風邪の原因の菌を殺すわけではありません。むしろ、安易に使うことによって、必要な細菌にも効かなくなってしまいます。

実例はこちら↓

西洋医学

日常生活

風邪をひいたときは、生野菜や冷たい飲みものを控え、消化のよい食事をしましょう。入浴も出来るだけ避けてください。とくに洗髪は、風邪をこじらせる原因となります。
大切なのは、十分な休養をとることです。風邪をひいたと思ったら、早めに寝るように心がけてください。
喫煙をしている方は、すぐに禁煙をするようにしてください。できれば、喫煙者のそばには近づかないようにしましょう。

※医師・薬剤師に、ご相談の上服用してください。

実例はこちら↓

日常生活

せきの風邪の実例

お身体の悩み