頻尿|お身体の悩み
漢方医学
漢方では、頻尿は主に「腎」に原因があると考えます。漢方の「腎」は、腎臓、膀胱系などの泌尿器だけでなく、ホルモン、生殖器系なども含みます。「腎」は、老化とともに衰えていきます。
「腎」は身体の水分代謝をコントロールしている臓器なので、腎機能が衰えることで、尿が近くなったり、遠くなったりするのです。漢方の治療は、「腎」機能を回復すると同時に、体調や体質を改善するような漢方薬を処方します。
尿が近く、冷えのある虚弱タイプの方に、腎を温める漢方薬を用います。このタイプは、比較的体力の低下した中年以降の方に多く見られます。日中に尿が近いだけでなく、夜間に何度もトイレに起きるような症状がみられます。こうした、冷えを伴った腎機能を改善する処方は、漢方薬の得意分野でもあります。
神経性の頻尿には、精神を安定させ、「腎」機能を改善する漢方薬を用います。また、老化による頻尿には、補腎薬という漢方薬を用います。字のとおり「腎」の機能を補って、老化を予防する漢方薬です。
西洋薬を服用している方でも漢方を併用することによって、より効果が高くなり、再発しにくくなります。いずれの場合でも、漢方薬を服用する際には自己判断せずに、専門知識のある病院か漢方薬局で相談されることをおすすめします。
※漢方を服用する場合は、自己判断せずに、漢方の専門知識のある医師、薬剤師に相談しましょう。
西洋医学
朝、晩の冷え込みが厳しくなってくると、尿が近くなる、いわゆる頻尿の方が増えてきます。頻尿は、冷えによっておこる場合、また歳を重ねることによっておこる場合があります。緊張するとトイレに行きたくなったりする経験は、多くの方があると思いますが、これはいわゆる神経性の頻尿です。
排尿の回数については、?個人差もありますし、気温や水分の摂取量などでもばらつきはありますが、一般的には昼間に4~8回、夜間の就寝時で0~1回が目安とされています。
頻尿の場合、特に異常がなくて起こるケースも多いのですが、考えられる病気としては、膀胱炎や腎臓炎で、さらに残尿感があれば前立腺肥大症、前立腺腫瘍、尿道狭窄などの病気が疑われます。それ以外でも尿管や膀胱の結石、膀胱系の腫瘍などでトイレが近くなることもあります。
西洋医学では、薬物療法や運動療法が主な治療法となります。また、ケースとしては少ないのですが、手術が行われることもあります。
日常生活
日常生活についてですが、尿が近いときは冷えが絡んでいる場合が多いので、身体を特に下半身を冷やさないようにすることが大切です。
冷たい飲食物はさけ、厚手の靴下や使い捨てカイロなどをうまく利用して、ひやさないようにすることが大切です。
※医師・薬剤師に、ご相談の上服用してください。
頻尿の漢方の実例
老化による頻尿の症例
女性 63歳 頻尿、胃炎
数年前から、さまざまな疾患で当店の漢方薬を服用している方です。もともと、新薬は胃もたれるので、服用したくはないとのことでした。
今回は、頻尿に悩まされているとのことで来店しました。特に原因はないのに、日中は10回~15回くらい、夜間は2回~3回ほどトイレへ行きます。
やや肥満体型で風邪を引きやすく胃腸が弱く、最近は年のせいか疲れやすくなったとのことでした。
この方の頻尿は、腎機能の老化が原因と考えられました。そこで、腎機能を補って頻尿に効果のある漢方薬を処方しました。1ヶ月の服用で、排尿の回数が日中は4~5回、夜間は1回に減り、夜も熟睡できるようになりました。
冷えによる頻尿の症例
男性 65歳 冷え性、頻尿
もともと冷え性で、トイレが近かったのですが、最近は頻尿がひどくなったとのことで来店されました。
昼間は20~30回以上、夜は少なくとも3回はトイレに起きます。また、かなりの冷え性で、冬はもちろん、夏でもズボン下を着用することが多いとのことでした。
この方は冷えの症状が強いので、腎の中心に身体全体を温め頻尿を改善する漢方薬を処方しました。
一ヶ月後には、温かい日は尿の回数が減ってきたとのことでした。その後も同じ処方を続けて服用していただきました。4ヶ月後には、昼間のトイレは10~15回くらいになり、夜間尿も一回になりました。
また、冷え性も少しずつ改善し、最近では温かい日はズボン下をはかなくても過ごせるようになったとのことです。さらに半年の服用で、昼間の排尿回数が7~8回、夜間は一回程度に改善されました。
神経性の頻尿の症例
女性 48歳 頻尿
旅行や映画など、長時間トイレに行けない状況になると、緊張してトイレに行きたくなるとのことです。
泌尿器科で、トイレへ行く回数を減らす西洋薬を処方されたのですが、胃にもたれて服用できませんでした。そこで、漢方薬で改善したいと思い来店しました。
中肉で胃腸が弱くて疲れやすく、トイレへ行けないと思うと、頻尿になってしまいます。
この方は、疲れやすく胃腸が弱いなどの症状から、虚弱タイプと判断して。体力を補い精神的な緊張感を和らげ、頻尿を改善する漢方薬を処方しました。
一ヵ月後には、大分よくなったとのことでした。しばらく服用して、頻尿は大分改善したので、今では胃腸を丈夫にする漢方薬を服用しています。
長年悩んでいた頻尿が、漢方で改善しました
男性 72歳 頻尿
数年前から頻尿で悩んでいました。病院へも通いましたが、良くなるどころかトイレの回数は増える傾向にありました。
ひどい時は、トイレまでもたずに漏れてしまうこともあります。トイレの回数は、日中は10~12回くらい、夜も4~5回は起きるとのことです。
漢方薬を服用して、1ヶ月後にはトイレの回数が明らかに減ってきたとのことでした。また、我慢できるようになり、漏れることも少なくなったとのことです。
同じものを継続していただき、3ヶ月後には日中もほぼ正常になり、夜も1~2回起きる程度ですむようになりました。
頻尿とEDで悩んでいましたが、漢方薬を服用して改善
男性 62歳 頻尿 ED
数年前から頻尿で悩んでいました。
病院では前立腺が肥大気味と診断され、薬を処方されましたが効果は見られません。
最近は、頻尿がますます酷くなり、日中で10回以上、夜間は3回~5回くらい起きているとのことです。
さらに、一年位前からEDでも悩んでいるとのことでした。
頻尿とEDが改善できるような漢方薬を一ヶ月分お出ししました。
服用して一週間くらいで、日中や夜間の頻尿の回数が減ってきたそうです。
三ヶ月後には日中のトイレが7~8回、夜間が1回程度になりました。
EDの症状もだいぶ改善されてきて、月に2~3回は夫婦生活が可能になっているとのことです。
とても体調が良いとのことで、漢方薬はその後も継続中です。
数ヶ月も続いた頻尿、残尿感、尿漏れなどの症状が、漢方薬で改善
女性 50歳代 頻尿 残尿感 尿漏れ
数ヶ月前に膀胱炎になり、病院で薬を処方してもらいました。
一時的に良くなったのですが、すぐに再発しました。
再度病院へ行き、同じ薬を処方してもらいました。
しかし、今度はよくなりません。
何回か薬を変えてもらいましたが、症状は変わらないままです。
病院では、菌が出ていないので治っていると言われました。
しかし、頻尿、残尿感、尿漏れなどの症状は続いています。
病院ではこれ以上よくならないので、漢方薬で改善したいとのことでした。
症状をお聞きしたところ、身体の冷えが強く仕事上の疲労が蓄積しているとのことでした。
そこで、身体を温めて体力を補いながら、腎機能や膀胱の働きを改善できるような漢方薬をお出ししました。
一ヵ月後に来店された時には、身体が温まり頻尿や残尿感がかなり改善していました。
尿漏れはほとんどなくなり、以前は離せなかった尿漏れパッドもしていないそうです。
その後、しばらく同じ漢方を継続していただき、ほぼ正常に改善したことから服用を中止しました。
頻尿・腰痛・冷え性などで悩んでいましたが、漢方薬を服用して改善
女性 80歳代 頻尿 腰痛 冷え性
以前から、日中のトイレが近く悩んでいましたが、最近では夜中も5~6回は必ずトイレに起きます。
また、冷え性で手足がいつも冷たくなっていて、腰痛もつらいとことでした。
かかりつけのクリニックで、頻尿や腰痛の薬を処方されていますが、あまり効果はないそうです。
特に夜間の頻尿は、起きた後に寝付けないことも多いので、とてもつらいとのことです。
こうした症状を、少しでも楽にしたいとのことで来店されました。
この方は、老化から腎機能が衰えていると考えられます。
また、身体の血流が悪いため手足が冷たく、冷え性になっていると判断しました。
そこで、腎機能を補い身体の血の巡りを良くする漢方薬をお出ししました。
三ヶ月の服用で、夜間のトイレの回数が1~3回に減りました。
手足が温まってきて、腰痛も以前よりは楽になったとのことです。
その後も、漢方薬を服用されていますが、腰痛は軽くなり、熟睡もできるようになりました。
毎日、体調も良く元気に過ごせているそうです。
高齢になってくると、老化から、日中や夜間の頻尿、腰痛などでつらい思いをされている方も多いようです。
こうした症状は、体質に適した漢方薬を服用することで改善するケースも多いので、お悩みの方は一度試されるとよいでしょう。
夜中に3~5回トイレに起きていましたが、漢方薬を服用して改善
以前から漢方薬のファンで、風邪をひいたり熱が出たりすると、すぐに来店される方です。
今回は、夜間に何度もトイレに起きて眠れないとのことです。
昼間も、10回以上トイレに行くそうです。
日中も夜間も頻尿で、困っているとのことでした。
この方は年齢が75歳と高齢で、老化が原因とも考えられます。
また、最近手足が冷えるとのようになったとのことでした。
症状をお聞きした上で、手足を温めて腎臓や膀胱の機能を改善できるような漢方薬をお出ししました。
一ヶ月の服用で、夜間のトイレに起きることはなくなったそうです。
昼間も7~8回くらいになりました。
漢方薬を服用した翌日から、手足が温まってくる実感があったそうです。
それにともない、トイレの回数ももとに戻ってきたとのことでした。
漢方薬の服用は、もうしばらく続けていただく予定です。
頻尿と尿漏れが改善してきました
年配の男性ですが、前立腺肥大症で頻尿や尿漏れで悩んでいるそうです。
トイレまで間に合わず、尿が漏れることが頻繁にあります。
かかりつけのクリニックで、前立腺の薬を処方されていますが、頻尿も尿漏れもあまり改善していません。
また、夜寝ていても4~5回トイレに起きるとのことです。
漢方薬も併用して、頻尿や尿漏れを少しでも改善したいとのことでした。
漢方薬を服用して二ヶ月を過ぎるころから、昼間のトイレの回数が減って、一回の尿の量が増えてきたそうです。
また、夜間のトイレの回数も2~3回に減ってきました。
尿が漏れることもほとんどなく、余計な気を使わずに、外出できるようになったとのことです。
尿漏れパンツも最近は使わなくなり、若返ったようだとのことでした。
まだ、日中の頻尿や夜間のトイレもありますが、以前よりはだいぶ楽になっているとのことです。
高齢者の便秘と夜間の頻尿が改善しました
女性 85歳 便秘 頻尿
昔から便秘症で、市販の下剤を服用していました。
しかし、最近は下剤が身体に合わなくなってきたそうです。
普通の量では便通がつかず、量を増やすとお腹が痛くなって下痢をします。
また、夜間の排尿が今までは1~2回だったのが、4~5回あるので落ち着いて眠れなくなっています。
便秘が一番つらいのですが、夜間の頻尿もできれば改善したいそうです。
高齢になると、食事や水分の量が減ってきて便秘になるケースがあります。
また頻尿は、老化による腎機能の衰えが原因と考えられます。
そうしたことをお話しさせていただいてから、便秘と頻尿が改善できるような漢方薬をお出ししました。
便秘は、漢方薬を服用して3日目から改善してきました。
毎日気持ちの良い便通があり、とても調子が良いそうです。
夜間の頻尿は3~5回であまり変りませんが、身体が温まってきたので、良くなりそうな感じはあるとのことでした。
夜間の頻尿で眠れませんでしたが、漢方薬で改善しました
男性 73歳 頻尿
何年も前から、夜間の頻尿で悩んでいます。
病院の内科や泌尿器科も、何か所か行きましたが変らなかったそうです。
針治療も受けましたが、良くなりません。
毎晩、寝付いてから少ない時で7回、多い時は10回起きるそうです。
日中の排尿の回数は7,8回で、特に問題はありません。
とにかく夜間の頻尿のために、よく眠れないのが辛いとのことでした。
漢方薬を服用して、すぐに足がポカポカと温まってきました。
足が冷えていた感じはなかったのですが、温まって、とても気持ちが良いとのことです。
3ヶ月の服用で、夜間のトイレの回数が5回~7回まで減ってきましたが、ぐっすり眠ることはなかなかできません。
何回か組み合わせを変更しましたが、6ヶ月後には3回~5回までになってきました。
以前に比べるとよく眠れるようになり、体調も良くなっているとのことです。